Menu Close
ブログ Blog

Blog

2022.03.03 イベント

女性起業家のための「はじめての動画づくり講座」開催レポート。

はじめての動画づくり講座

こんにちは。1コマ代表の北川です。
このたび、Mie女性起業支援室様(以下敬称略)主催のミニセミナーで講師をつとめさせていただきました。
題して「Let’s Try ! はじめての動画づくり講座」です。
今回はこちらの開催レポートとして、記事を書かせていただきます。

Mie女性起業支援室とは?

はじめに、「Mie女性起業支援室」についてご紹介させてください。

Mie女性起業支援室とは
“「どこで働く?」の選択肢に「起業」がある“
のキャッチコピーとともに三重県の女性起業家をサポートするコミュニティです。

Mie女性起業支援室のパンフレット

(こちらのミニリーフレットのデザインは私が担当させていただきました^^)

四日市でビズスクエアというシェアオフィスを運営するサイバー・ネット・コミュニケーションズ株式会社様を拠点として、運営メンバーはインキュベーションマネージャー、社会保険労務士、行政書士など起業に心強い方々で構成されています。

実をいう私も、個人事業主から法人化をするにあたりメンバーの方々に大変お世話になりました。

Mie女性起業支援室への参加は、基本的に起業に興味がある女性、または既に事業を営んでいる女性であれば無料です。
クローズドのFacabookグループを使って交流や情報発信がされています。

ご興味のある方はこちらから
https://www.facebook.com/brilliant.room/
※男性の参加はご遠慮いただいております。その他詳しいルールはアナウンスをご確認ください。

女性起業家を対象とした学びの場、セミナーも企画されており、今年度(2021〜2022年)は売れるシリーズとして月に1回三重県内で活動する女性起業家を講師に迎えたミニセミナーを企画されています。

私は2月の担当として、この動画づくり講座を開かせていただきました。

動画づくり講座、その内容は?

「動画」と一口に言っても、Vlogから動画広告、YouTubeチャンネルの番組など、ビジネスへの活用方法は千差万別です。
事業の規模や業界によっても異なるでしょう。

講座時間は90分と限られていたので、できる限り対象である女性起業家さんのニーズに絞ってお話ができればと考えておりました。

そこで、事前にいくつかのテーマ案を出し、Mie女性起業支援室のFacebookグループでアンケートをとらせていただくことにしました。

アンケート結果はこちらです。

  • 1位|実践!撮影から編集までの一連の流れ…11票
  • 2位|おすすめの動画編集アプリ(スマホ・パソコン)…8票
  • 3位|うまい!参考にしたい企業の成功事例…7票
  • 4位|オンライン講座の録画を編集・アップするには?…6票
  • 5位|業種(商品・サービス)別の動画活用法…5票
  • 6位|Instagramのリールどうしたら…?
  • 7位|商品を動画でも美しく撮りたい!そんな時は…?…3票
  • 8位|3名様(事前決定)限定!公開個別相談会…2票
  • 9位|顔出ししたくない!そんな時は…?…1票
  • 10位|おすすめの動画撮影機材(予算別)…0票

注目したのは、1位2位と10位です。
実践的な動画の作り方やアプリが1位2位で人気があるにも関わらず、撮影機材は0票と不人気です。
これは、コストをかけずにスマホやお手持ちのカメラで自作したいというお気持ちの表れなのではと考えました。

そこで「動画づくりへのハードルを下げていただく」を目標に初心者の方向けのワークを取り入れることにしました。

また、今回の対象はビジネスをやっている女性起業家さんです。
ただ簡単な動画の作り方を伝えるだけではなく、大前提としてビジネスにおける動画の活用法や商用利用する時の注意点等しっかりお伝えしたく、座学の時間も設けました。

前半が座学、後半がワークといった構成です。

こちらがお品書きになります。

動画講座のお品書き

幅広い参加者の皆様とご感想

講座はおかげさまで満席御礼。定員15名様のところ、アーカイブ視聴の方を入れて20名様にお申し込みいただきました。

冒頭、講師プロフィール紹介の後は、参加者様お一人おひとりの自己紹介タイム。
士業の方からサロン経営、教室を開かれている講師の方など本当に幅広い業種の皆様がいらっしゃいました。

日頃なかなか同じ女性起業家さんと出会う機会はそれほど多くありません。
このようなセミナーを通じて出会いが生まれることにとても嬉しく感じます。

動画講座Zoomの様子

また、前半の座学タイム。
オンラインでのセミナーもあたりまえになった今、カメラをオフにして参加される方も多いのですが、今回はほとんどの方がずっと90分間カメラオンでお話を聞いてくださいました。和やかに笑顔でうなずきながら、時には首を傾げたり、リアクションをとっていただけることがこんなにも心強いのかと。
本当にお話しやすく、ありがたかったです。

そして、後半のワーク。
Zoom参加いただいているパソコン周りで簡単にスマホで撮影いただき、指定の編集アプリで編集いただくという流れです。

ここにこの講座最大の反省点が。実践的なワークショップ(かつオンライン)で大人数は少し無理がありました…。

動画にどのくらい慣れていらっしゃるかはそれぞれ大きく差があります。
慣れていらっしゃる方をお待たせしたり、慣れていらっしゃらない方を置いてけぼりにしてしまったり…となかなかバランスが難しくご迷惑をおかけしました。

それでも、参加者様同士がフォローしてくださったり、あたたかい言葉をかけていただいたおかげで楽しく進めることができました。感謝です。

(次回開催する際は〜6名程度でしっかり個別フォローもできるペースで企画したいなと思います…!)

講座の最後には、参加者様がワークで作られた動画をご紹介させていただき、無事に90分を終えることができました。

その後、メッセンジャーでのグループでご感想や作られた動画をアップしていただいたことがとても嬉しかったです。

ご感想の一部をご紹介させていただきます。

  • 座学とワークもりだくさんの、楽しい時間でした。
  • BGMをのせたりカット割りをしたりするのに苦戦していたので、とても勉強になりました!
  • 最新のアプリや音楽素材、商用利用について新に知れて、すごく勉強になりました!
  • 初めて使うアプリでしたが、画面上で操作方法を伝えていただき、オンライン講座の可能性が広がった気分です。

講座を終えて

実は私北川、今回が講師業デビュー戦でございました。
「初めてなので」と講座冒頭で言うのは逃げになるのではとそれだけは我慢したのですが、ものすごく緊張しておりました(笑)

たった1回でもエネルギーをたくさん使ったので、講師業が本業の方は改めてすごいなと、尊敬の念を抱きました。

そして、講師って楽しんだ!という発見。
今のところ事業の柱として始める予定はないのですが、これから少しずつ経験を重ねていきたいと思いました。

講座内容を作るにあたって、自分が持っている知識を書き出すとまだまだお伝えできることがあるのではと。企画を考えはじめるとワクワクします。

最後に、ご参加くださった皆様、サポートしてくださった運営メンバーの皆様、本当にありがとうございました。

Writer

北川好美 株式会社1コマ 代表取締役

2010年自動車・製造業界の3DCG制作に従事。2015年デザイン事務所「コノデザイン」開業。2022年「株式会社1コマ」設立。

Contact

概算お見積もり、空き状況のご確認、
その他ご質問など
ぜひお気軽にお問い合わせください。
みなさまのご相談お待ちしております。

Online Meeting

まずは話をしてみたい、何を作ればいいかわからない…
そんなときは無料オンライン相談会(60分)をご利用ください。

オンライン相談会お申し込み
Online Meeting
Contact